~すまいる通信2025初夏号~「住宅省エネ2025キャンペーン」の補助金を活用してリフォームしませんか!
窓・ドアなどの断熱リフォーム、水廻り、バリアフリーリフォームなどにお得な『住宅省エネ2025キャンペーン』を活用してリフォームをしませんか!
「住宅省エネ2025キャンペーン」は、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する補助事業の総称です。
①子育てグリーン住宅支援事業
☆最大60万円(工事内容と世帯用件に応じて、5万円※~60万円/申請)
※子育て世帯または若者夫婦世帯が既存住宅を購入しリフォームを行う場合
「子育てグリーン住宅支援事業」は、開口部の断熱改修(ガラス交換、内窓設置・外窓交換、ドア交換)・エコ住宅設備の設置(太陽熱利用システム、節水型トイレ、高断熱浴槽、高効率給湯機、節湯水栓、蓄電池)、子育て対応改修、防犯性能向上改修、バリアフリー改修など様々なリフォーム工事の際にご利用いただけます。
②先進的窓リノベ2025事業
☆最大200万円(工事内容に応じて、5万円~200万円/申請)
先進的窓リノベ2025事業は「窓・ドアのリフォーム(ガラス交換・内窓設置・外窓交換(カバー工法)・外窓交換(はつり工法)」が対象です。
③給湯省エネ2025事業
☆最大20万円(設置する給湯器に応じて、5万円または15万円/台)
給湯省エネ2025事業は「給湯器のリフォーム」をお考えの方がご利用できる補助事業です。
☆対象期間
「住宅省エネキャンペーン2025」の対象期間は令和6年11月22日以降に対象工事(断熱窓への改修を含むリフォーム工事全体をいう)に着手し令和7年12月31日までに工事が完了するものを対象とします。ただし、別途定める期間内に交付申請が可能なものに限ります。
・工事請負契約後に行われる工事であること
・予算の消化状況により前倒しとなる場合あり
補助事業を利用したリフォームをお考えのお客様は、お早めにお問合せください。
交付申請等の手続きや補助金の消費者への還元は、当社(予め「補助事業者」としての登録が必要)が行います。
※補助金全額の還元は、工事代金への充当または返金のいずれかの方法で行われ、交付申請前に工事の発注者(お客様)と住宅省エネ支援事業者(当社)の間で取り決めます。
※給湯省エネ事業については、直接工事の発注者(消費者)に補助金が交付されます。
補助金を活用したリフォームプランをご提案いたします。ぜひ、お問い合わせください!!
補助金の情報を掲載した情報誌「すまいる通信」pdf版はこちら